新社会人必見!知っておくと得する仕事術・マナー・注意点

当ブログでは、仕事の術について色々と書かせてもらっています。

僕自身も社会人になり知らなかった常識などが数多くあり、間違えてかなり指摘されたものです。。

「だって、そんなの学校で習ってねーし!」

と当時は思ったものです(笑)

べあころ(困)

こわー・・・・

失敗を重ねながら

社会人としての仕事術・マナー・注意しなければならないことなどを徐々に学んでいきました。

僕なりに学んできた社会人としての仕事術やマナー・注意点などを、この記事にまとめていますので気になる項目があれば以下の目次から飛んでくださいね!

あわせて読みたい

仕事を真似ることで出来る人の思考を理解し自分のオリジナルを生む

人のやっていることを真似するっていうのは、なんだか気が引けるかもしれませんが、仕事において成長するためには出来る人の真似をすることが手っ取り早いのです。

真似しつつ仕事を覚えたり、成長してから自分のオリジナル部分を作っていけばいいのです。

仕事を真似ることで出来る人の思考を理解し自分のオリジナルを生む

仕事の休みの連絡は電話かメールか?基本は上司に直接電話です

どうしても体調が悪くて仕事にいけないときだってありますよね?

メールやLINEで休みの希望を連絡すればいいやと思っているとすると落とし穴にハマるかもしれませんよ

仕事の休みの連絡について詳しく書いています。

仕事の休みの連絡は電話かメールか?基本は上司に直接電話です


仕事でイライラするから辞めたい なくすための4つの対処法

仕事をしていると、他の人は楽しているのに自分は仕事量が多いとか上司や同僚の言い方などにイライラすることもあると思います。

そんなイライラしてしまった時の対処法を4つ書いています。

仕事でイライラするから辞めたい なくすための4つの対処法

電話が長い人は仕事ができないのか?結論出来ません!

何をそんなに長く話しているのか?と疑問になるくらい電話ばっかりしている人いませんか?

なんとなく仕事してるっぽいですけど、毎度毎度と長電話ばかりしていたら時間の無駄なのです。

電話が長い人は仕事ができないのか?結論出来ません!


仕事を断る人断れない人はどちらがいいか?断る勇気を持とう

自分の仕事量でも期限ギリギリなのに、その上で別の仕事を頼まれた時あなたはどうしていますか?

断りづらいからと引き受け続けていると、どんどん良いように使われていきますよ。時には断る勇気を持ちましょう!

仕事を断る人断れない人はどちらがいいか?断る勇気を持とう

モチベーションの維持が仕事でできない 解決する3つの方法

自分が好きだからやっているわけではないとか、とりあえず就職できたから入ってみたという会社だとなかなか仕事のモチベーションを高めたり、高い状態で維持することは難しいと思います。

そんなモチベーションが維持できないときに解決する方法を取り上げています。

モチベーションの維持が仕事でできない 解決する3つの方法

仕事でミスを減らすためには?改善するための4つの方法

人間ですからミスをするのは仕方のないことなんですが、怒られたくはないし、評価も下がりたくないので出来ればミスをしたくないものです。

ミスをしないためには、どう行動を改善していけば良いのか4つの方法を取り上げています。

仕事でミスを減らすためには?改善するための4つの方法

謝らないでくださいとお気になさらないでくださいの違いは?

日本語はほんと難しいですよね。仕事において相手側に非があったときにこちらから言うのは

「謝らないでください」「お気になさらないでください」など考えられますが

どちらが正しくて、どういう違いがあるのかを詳しく書いています。

謝らないでくださいとお気になさらないでくださいの違いは?