プライドだけ高い新人への対処法 甘やかさず厳しい態度が大事

最初は新人で入った仕事も1年以上経過すると、自分より後輩が入ってきて、いつの間にか先輩になり指導に回らなくてはならない立場に誰しもがなるものです。

新入社員の指導をしていて、厄介なのが

プライドだけ高い新人です。

職場の人間関係の悩みって、上司や先輩に対するものがもちろん多いんですが

新人や後輩への接し方で悩んでいる人もいるんですよね。

べあころ(驚)

え?自分より後輩なのに?

そうです。先輩や同期にはうまく接することが出来るのに、後輩に対してどう接したらいいか悩む人も普通にいます。

今回はその中でもプライドだけが高い新人にはどう対処したら良いのかということを書いていきます。

結論からいうと

「甘やかさず、厳しい態度で接すること」

です。

以下から詳しく書いていきます。


プライドだけ高い新人の特徴とは?

まず、プライドだけが高い新人の特徴としては

・間違いを素直に認めない

・言い訳が多い

・先輩の指導を聞かない

ということが挙げられます。

仕事でミスをするのは仕方のないことなんです。新人なんですから。

ミスはない方が良いかもしれませんが、ミスした時こそ仕事を覚えたり・成長できるチャンスがあります。

新人に任せた仕事でミスがあったならば、あなたは「これはこうすればいいんだよ」と指導するはずで、素直な新人ならば「はい!わかりました!」と答えます。

ところが

プライドだけが高い新人だと、ミスを指摘したときや指導したときに

素直に受け入れられず、言い訳をします。

「あの時は〇〇だったから・・」

「〇〇さえなければ大丈夫だったはずなんですけど・・」

プライドが高いゆえに自分の非を認められず、なんとか別のことや別の人のせいにして自分を守ろうとします。

しかし、自分の非を認められないと、指導も聞かないし、仕事を覚えたり成長には結びつかないんですね。

なので、また同じようなミスをしてしまうという悪循環に陥ります・・。

べあころ(困)

なるほど~・・

プライドだけが高い新人である本人が変わろうとしないと難しい

プライドだけが高く素直に受け入れられない新人は、成長がない・もしくは遅いですし、そうなると他の人と差がついていきます。

会社に取っても人件費がかかっているだけでもったいないですし、何より本人のためになりません。

他の人と差がついてしまうとプライドが高いので、その状況を受け入れられず転職を考えるかもしれません。

しかし、本人だけが原因をわかっていないので転職したとしてもまた上手くいきません。

なので、

本人に今のままではいけないことをわかってもらう必要があるんですね。

そのためにも甘やかさず・厳しい態度での指導が必要になります。


プライドだけ高い新人への対処法「甘やかさず・厳しい態度で指導する」

甘やかさず、厳しい態度というと大声で怒鳴り、叱責をするようなイメージかもしれませんが、それは大きな間違い。

それでは、新人もビクビクして怖い先輩が気になってしまって、本来の力は発揮されません。

大人の対応で言うべきときはキッチリと言うことで、十分に甘やかさない厳しい対応をすることは可能です。

何らかの理由で指導をするときに、プライドだけ高い新人は言い訳をしてきますが、言い訳してもキッチリ逃がさず、毅然とした態度で指導にあたりましょう。

へらへらしながら「ちゃんとやってね~。」と言ったって、なんも聞きませんよ。

厳しい態度を取れない人っていうのは、新人が傷ついたら困ると言うかもしれませんが、それは結局のところ自分が嫌われたくないとか穏便に済ませておきたいという自分の保身のためにそうしています。

あなたが甘やかさず厳しい応対が出来ないとしても、プライドが高いだけの新人はこの先どこかで必ず潰されます。

新人である今だからこそ本人が「これではまずいかも」と気付くことが出来れば、成長できるチャンスはいくらでもあります。

厳しい態度を取ることにより、あなたは煙たがられ嫌われるかもしれません。

しかし、新人のためを思ってこその厳しさであれば、いずれ本人もわかってくれます。

「基礎もままならず、常に言い訳している今のままでは新しい仕事は教えられない」

とはっきりと告げましょう。

あなたは新人を信じて、甘やかさず厳しい態度で接することを心がけてください。

あなたに出来ることは限られている。あとは本人の意思に任せるしかない

甘やかさず厳しい態度で接して、本人が変わるように仕向けていきましょうということを上記で書いてきました。

しかし、あなたがどれだけプライドだけが高い新人のために労力を費やしたとしても

最終的に選択するのは本人次第なんです。

僕が好きな著書でベストセラーでもある「嫌われる勇気」でも出てくる言葉で

「馬を水辺に連れていくことはできるが、水を呑ませることはできない」

というように、

僕たちは他人に対して「こういう選択もあるよ」と促したりすることは出来ますが、どうするかは本人が決めることです。

なので、あなたが懸命に接したけどわかってもらえないこともあるかもしれませんが、それは本人が決めたことですので、自分の力量が足りなかったなどと後悔はする必要がありません。

(伝わらないと落ち込む気持ちはわかりますけどね・・。)


プライドだけ高い新人への対処法 甘やかさず厳しい態度が大事「まとめ」

まとめ

○プライドだけが高い新人の特徴「間違いを素直に認めない」「言い訳が多い」「先輩の言うことを聞かない」

○プライドだけが高い本人が変わろうとしないと改善は厳しい

○対策としては「甘やかさず、厳しい態度で接する」

○それでも変わらない新人は変わらない。それはあなたのせいではない

ということで、まとめさせてもらいました。

僕自身、新人・後輩の指導はすごく難しいなと感じてしまった一人です。

新人指導に関して悩む気持ちはすごくわかります。まして、プライドだけ高い新人とかに当たったら大変だと思います。

会社では教育するための教育なんてものは、ないところのほうが多いですよね。

なので、急に教える立場になると新人たちも緊張しているでしょうが、教えるこっちも初めてだしドキドキしてしまうんですね。

「自分が知っていることをわかりやすく伝えるにはどうすればいいのか?」

「こういう性格の相手にはどう接すればいいのか?」

などなど、教える側になって学ぶことも多いし、教える側のほうが成長できます。

なので、大変な手間がかかる新人が入ってきたときにはやきもきする気持ちも十分にわかりますが、自分が成長するチャンスだと捉えてプライドが高い新人相手にも接してほしいですね。

たとえ相手に伝わらなかったとしても、あなたが懸命に取り組んだことはあなたにとっては無駄にはなりませんのでね。

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。