人間関係が苦手な人が仕事でうまく立ち回る5つの方法

人間関係っていつの時代も抱えている大きな悩みのひとつですよね。

べあころべあころ

人によって考え方が違うから折り合いが難しいよね

幼少期では人間関係なんてそんなに悩んだことがなかったのに、小学生あたりから徐々に悩みだす人もいます。

大人になっても仕事の人間関係で悩むことが多く、仕事の悩みでの上位に挙げられるほどです。

・上司に目をつけられて仕事に行くのが怖い

・同僚たちから外れてしまい、いつも一人になってしまう

・コミュニケーションが苦手で言葉が出てこない

・話かけても拒絶を感じてしまう

などなど、人間関係における悩みも人それぞれです。

そして、自営でもして1人で仕事をするなら別ですが

会社勤めをする限り人間関係の悩みはずっとついて回るものです。

今の会社にどうしても嫌な人がいたとして、せっかく転職をしたとしても、新しい仕事でまたあなたとは合わない人が現れます。

これはどうしようもない現実で、全ての人があなたと合う人だったら良いですけど、それなら誰も人間関係で苦労しないですよね。

全ての人に好かれるというのは無理で、どうしたってあなたとは合わない人がいるというのが当たり前なんです。

それが仕事という複数人いる職場であれば、全員があなたに合う人というほうが奇跡で、合わない人がいるというのは普通です。

なので、

どうしたって、仕事を円滑に進めるためにあなたと合わないという人でも関わらなくてはいけなくなってしまいます。

では、どうすれば人間関係が苦手な人が仕事でうまく立ち回っていくにはどうすればいいのか

その辺りを掘り下げていきます。


人間関係が苦手でも仕事をうまく立ち回る5つの方法

〇仕事で成果を出す

〇仕事の手助けをする

〇雑談できる知識を増やす

〇笑顔で話す

〇自信を持つ

1つずつ掘り下げていきます。

仕事で成果を出す

仕事って本来は人間関係をどうにかする場所ではなく、給料をもらって与えられた物事をこなす場所ですよね。

仕事を懸命にこなし、成果をあげられる人が会社からも良い人材とされ、認められていくわけです。

仕事で成果を挙げられれば、職場の人たちも認めてくれてあなたにとっての居心地がよくなるというのは、よくありえることです。

人間関係に目を向けすぎる前に、目の前の仕事を1つ1つ懸命に取り組むことで、周りから自分に対する評価が変わってくることもあるので、仕事に集中して取り組んでみませんか

仕事の手助けをする

人間関係の構築には、何も雑談など話すことが全てではなくて、仕事を手伝ったりするのも立派なコミュニケーションです。

べあころべあころ

「あの人今日は大変そうだから自分が手を貸そう!」

というのは、自分のことだけ考えている人にはなかなか出来ることではないし、気が利く人だなと評価されます。

もちろん自分の仕事が詰まっているときに、手を貸して自分の仕事が遅れてしまうのは本末転倒ですが・・。

自分が少し余裕がある時に、「手伝いましょうか?」と勇気をもって声をかけてみましょう!



雑談できる知識を増やす

べあころ(泣)

雑談といっても何を話していかわからないんだよな・・

雑談する話題がないとなかなか自分から話せないものですよね。

「この話したところで相手が興味あるのかな・・」

「どうせこのことは知らないだろうなぁ・・」

など思ってしまうと、なかなか自分から雑談にもって行きづらかったりします。

雑談できないなら、雑談できるように本を読んだりして、知識量を増やすことがおすすめです。

何も100%知って話すということはしなくても、30%くらいで色んな事柄をしっておけば、残り70%の知らない部分は聞くということで雑談に繋がります。

知識0%の人には1から説明するのは相手もしんどいですし、少しでも知識があれば

べあころ(笑)

この人にはもっと話してみたいな

と、思ってもらえます。

本を読むことは自分の教養にも繋がりますし、人と話すことにも使える幅が増えるので読書はオススメです。

あと、

共通して話題にしやすいのは、食事についてです。

美味しいお店、オシャレなお店、居心地の良いカフェなど外食の話題は、興味がない人はほとんどいないので話がしやすいですよ!

あなたのオススメを紹介すれば、相手もオススメの話をお返しにしたくなるものなので、ぜひ外食のお気に入りのお店を紹介してみてくださいね。

笑顔で話す

笑顔とそうではない場合って、ほんとに相手に与える印象が違って、やっぱり笑顔のほうが人間関係には有利です。

笑顔はコミュニケーションの潤滑剤になると言われていますし、ぜひ笑顔を心掛けてみてください。

とはいえ、なかなか今まで笑顔をあんまり見せてこなかったし・・どうやって出せばいいものかわからないかもしれませんので、そういうときは

毎朝、洗面所で歯磨きや顔洗いをするときに数秒でいいので、笑顔の練習もするのがオススメです。

べあころ(驚)

笑顔の練習!?

そうです!笑顔の練習です!

普段からやっていないと変に引きつった笑顔になったりしてしまうし、鏡を見ながら自分で相手には良い印象を与える笑顔の表情を知ることが大事です。

相手と接するときに自然と笑顔を出せるようになることは良いことはあっても悪いことはありませんよ!



自信を持つ

自分に自信がないから、人にどう思われているかなど人間関係が気になったり、気を使いすぎるから言葉が出てこなかったりしますよね。

自分の自信がない部分はどこでしょうか?

仕事があまり要領よくできないこと、見た目に自信がないこと、面白い話ができないんじゃないか・・

色々な原因があると思いますが、まずはあなた自身があなたを認めていないと、周りからも認めづらいものです。

自分で自分を認めて、自信が持てるように取り組んで見てください。

人間関係が苦手だけど仕事でうまく立ち回る方法「まとめ」

〇仕事で成果を出す

〇仕事の手助けをする

〇雑談できる知識を増やす

〇笑顔で話す

〇自信を持つ

ということで、まとめさせてもらいました。

僕自身も仕事での人間関係は苦手で、プライベートでは付き合わないだろうなと思うこともありますが、仕事を円滑に進めるためにそうも言ってられませんでした。

自分で、最初に取り組んだのは笑顔でした。

それは、僕の先輩がニコニコしている方がいて雰囲気良くて、色んな人から好かれている印象が強かったので、真似してみた感じです。

数が月くらいたったある日に、上司から「笑顔がいいな」とほめられたことから、少し自信がつき笑顔は僕のひとつの武器だなと思えるようになりました。

僕は最初は笑顔でしたが、全部を一気にやることは難しいので、何かひとつでも取り組めると良いと思いますよ。

人間関係の悩みはなかなか尽きないものですが、せっかくこの記事を読んでもらった方には少しでも関係の改善があればうれしいです。

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。