職場の愚痴(グチ)や不満が多い人にウンザリした時の3つの対処法

会社に勤めていて複数の人が同じ職場にいると、どうしても出てくるのが

愚痴(グチ)

ですよね。

不満を溜めこみすぎるのもよくないので、多少解消されるならその人に取っては良いのかもしれません。

愚痴が多すぎると聞いているこちら側はウンザリしてきますよね。

この記事では、そんな職場の愚痴・不満が多い人はなぜそうなるのか、そして愚痴を聞きすぎてウンザリしないための対処法について書いていきたいと思います。


職場の愚痴が多い人は自分に自信がない

愚痴ってネガティブな言葉なので、ずーっと聞かされていると、こちら側も段々と嫌~な気持ちになってくるものです。

「この仕事はこういうところが不満だ」

「あの人はああいうことを言ってきて、ほんと嫌になる」

というような愚痴を毎回聞かされるのは、こちら側の気持ちも段々ネガティブになってきますしモチベーションも下がります。

何より愚痴を言っている人の話は聞きたくなくなり、その人の評価も下がりますよね。

多分愚痴を言っている本人はそんなことを思われているとは考えていないと思いますが・・。

では、なぜその人は愚痴が多くなってしまうのかというと

自分に自信がないから

なんですね。

自分に自信がないから、誰かへの不満をいうことで人をおとしめて、自分の評価を上げようとする。

自分に自信がないから、会社への不平を口にして、自分は悪くないとアピールしている。

このように愚痴をいう人の本質は、自分に自信がないことを隠したりや自分の権利を確保したいがために他人や会社を悪く言っている

自分を評価してほしいというかまってちゃん

ということがほとんどです。

職場の愚痴や不満が多い人への対処法

会社勤めで人事権でもない限り、愚痴をいう人がイヤだからと言って別の部署に異動なんてことは出来ませんよね。

その仕事を辞めない限りは、愚痴をいう人とも多かれ少なかれ接触はしなくてはいけないと思います。(仕事を転職しても新たな職場に愚痴をいう人もいるかもしれませんし・・・)

なので、以下から職場の愚痴が多い人への対処方法を書いていきたいと思います。

職場の愚痴が多い人への対処法

・「可哀想な人だな」と一線を引く

・同調せず、出来る限り近づかないようにする

・ハッキリと愚痴を聞くのがストレスと伝える

「可哀想な人だな」と一線を引く

上記でもお伝えした通り、愚痴が多い人の根本には自分への自信のなさがあります。

なので、

相手が何か愚痴を言ってきた時には

「あぁ・・この人は自分に自信がない可哀想な人なんだな・・」

と、自分とは考えの違う人だと一線を引くことが大事です。

良くないのは、あなたは本来そう思ってなかったのにその人の愚痴に影響されて、自分もなぜかネガティブになってしまうことであったり、愚痴を聞くことでのストレスを抱えてしまうことです。

相手は自分と違う人だなと一線を引き、心の距離を置くことで愚痴に影響されることなく、自分自身を保っていくことが大切です。

同調せず、出来る限り近づかないようにする

同じ職場に居て全くもって話をしないというのは難しいかもしれませんが、あなたに良い影響を与えない人には出来る限り近づかないようにしていきたいところです。

あなたなら愚痴を聞いてくれそうだと思って相手は近づいてきます。

相手「〇〇がこんなこと言ってくるからほんと腹立つんだよな~!」

あなた「ですよね!すごいわかります!僕もこの間~~~」

と、

同調してしまうと共感してもらえたと相手も思って、愚痴が止まらなくなります。

無視するわけにはなかなかいかないと思いますが

「へぇ~、そうだったんですか」

あくまで同調はせず、冷静に受け流すようにしましょう。

共感してもらえないことがわかると、あなたには愚痴を言っても仕方ないなと相手から離れてくれる場合もあります。

あとは、

あなた自身も出来るだけ相手に愚痴を言わせる間を与えないよう接触を避けていくようにしましょう。

相手が話したそうに近づいてきたとしても、

「ごめんなさい、ちょっと別件を片付けなくてはならなくて・・」と忙しいアピールをしてなるべく避けることをオススメします。

その場を避けられたことで、相手も言う間がなくなり余計な愚痴は聞かなくて良い場合もあります。

出来るだけ近づかないようにしてほしいですね。

ハッキリと愚痴を聞くのがストレスと伝える

なかなかハードル高いかもしれませんが

ハッキリと「愚痴はもうウンザリです。聞くのがストレスになっているんです。」と伝える

という方法もあります。

相手は自分の自信のなさを隠すために愚痴を言いたいだけで、あなたの負担になっているとは微塵も考えていません。

それをわからせてあげるというショック療法になります。

べあころ(怒)

それが出来れば悩まないよ!

と聞こえてきそうですが

僕の同僚に実際にハッキリと言って職場環境が改善された人がいるんです。

その人の場合はLINEで愚痴を聞かされていて、はじめのうちはき聞いてあげていたんですが、それが毎日のように来るようになり愚痴が毎日届くのがストレスになっていってたんですね。

ある時にもう無理だと本人が思ったため、

「〇〇さんの愚痴を毎日聞くのは疲れましたので、LINEブロックさせてもらいます」

と愚痴をいう相手にハッキリ言ったんですね。

それで当然ながら愚痴は収まり、相手もそんな負担になってたことを知り謝罪して、まぁ本人間では多少のギクシャクはあるでしょうが仕事は今まで通り続けてこられたんですね。

なかなか同じようにハッキリ言うというのは難しいかもしれませんが、実際にこういう例もあったということで書きました。


職場の愚痴(グチ)や不満が多い人にウンザリした時の3つの対処法「まとめ」

職場の愚痴や不満が多い人は「自分に自信がない・自分を評価してほしい、かまってちゃん」
職場の愚痴が多い人への対処法

・「可哀想な人だな」と一線を引く

・同調せず、出来る限り近づかないようにする

・ハッキリと愚痴を聞くのがストレスと伝える

ということで、まとめさせてもらいました。

自分の中に不満をためすぎるのも良くはないし、聞いてもらえることで解消出来たりもするんですが、愚痴を聞き続けるというのはかなり大変なものです。

愚痴を言うことで本人は評価してほしいと思っているのに、実際は評価を下げているということで、本人に取っても聞いている人に取っても良くない事には気づけないんですね。

そんな可哀想な人だなと一線を置けるだけでも、気持ち的にはだいぶ変わってきますので、一度試してみてほしいですね。

愚痴の聞きすぎであなたがストレス過多にならないことを祈ってます。

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。