【読まないと損!】本当の自由を手に入れる「お金の大学」【本レビュー】

ものすごい良本に出会ったので紹介させてください

お金の大学

「お金の大学」

YOUTUBEでも有名なリベラルアーツ大学の両学長著の本です。

「両学長 リベラルアーツ大学」のYOUTUBEはコチラ

これは誰しもが読んだほうが良いと思えるような内容で、すごくオススメの本だったのでレビュー記事を書いていきたいと思います。



教科書にしてほしいレベルでお金についての基礎が学べる

普段生活する中でお金のことって考えているようで、深くは考えていない人も多いんじゃないでしょうか。

僕もその中の一人でした。

「仕事をして給料をもらって、たまにはおいしいものを食べたり、娯楽を楽しんだり、収支がマイナスにならない程度に貯金が少しづつでも出来ればいいかな」

くらいにザックリ考えて生活してました。

・親や周りに言われるままに保険に入ったり、

・周りに自慢したいからと少し高いブランド品を買ってみたり、

・お店の人が勧めるがままに品物を買ったり

・周りと同じようにキャリアのスマホを持ったり

僕自身、「あまり貯金が増えていかないなぁ」とは感じていながらも、マイナスにはなっていないから、

どこかで「こんなもんなのかな」とあまりお金について深く考えずに生きてきたと思います。

そんな中でいかに自分が考えずにお金を扱っていたかを教えてくれたのが、

「お金の大学」でした。

両学長のリベラルアーツ大学のYOUTUBEは時々見ていたので、本が出版されることは知っていたのですが、当初は買うまでではないかなと思っていました。

ネット販売だけなのかなと思いきや、たまたま本屋で売っているのを見かけて少し立ち読みしたところ

「これ、絶対買ったほうがいい!」

となってしまい、即購入していました。

今まで出会ったことのない「お金の基礎」について丁寧かつわかりやすく学べる内容だったのです。

自由を得るためにお金は必要で、それには5つの力が大事

誰だって「お金持ちになりたいな」という思いはあると思いますが、じゃあどう行動したらいいのか見えていない人は多いですよね。

僕自身もその一人ですから、自分にはちょっと難しいのかなとどこかで諦めながら生きていた部分は正直あると思います。

お金が全てではないですけど、人生で自由を得るためにはある程度のお金はやっぱり必要で、

YOUTUBEのリベラルアーツ大学では、「人生を豊かにするには、お金にまつわる5つの力が必要だ」と何度も言っているんですね。

5つの力というのが・・・

1.貯める力

2.稼ぐ力

3.増やす力

4.守る力

5.使う力

上記の5つの力が必要なんだよ~ということを優しく教えてくれています。

一見、そりゃ知ってるよ!というほど簡単な言葉ですけど、「お金の大学」を読んでいくと知らないことだらけで、情報弱者がどれだけ損をして生きているのかを目の当たりにすることになりました。


序盤の貯める力編から驚きの内容

5つの力でまず大事なのは「貯める力」ということなんですが、お金の大学は全部で約270ページなんですが

半分くらいが「貯める力」のページに割かれているので、いかにここが大事であると伝えたいのかを感じます。

そして、「貯める力」を読み進めていくうちに

いかに自分が毎月無駄なお金を払い続けていて、どれだけ知らないことがあるんだということに驚かされます。

貯める力=支出を減らして貯蓄を増やそう

ということなんですね。

支出を減らすと聞くと、

「食費を減らして贅沢はしないようにする」とか

「質素に暮らさなくてはいけない」など

想像してしまうかもしれませんが

「お金の大学」で言っているのはそういうことではなく

固定費の見直し

を念頭にあげているんです。

別に生活レベルを極端に下げなくても固定費を見直すだけで、毎月かなり残せるお金があることを知ることになります。

細かい内容はぜひ本を読んでもらえればと思いますが、ザックリ言うと

・通信費(スマホ)の見直し

・光熱費の見直し

・生命保険の見直し

・車の保険の見直し

・節税について

など書かれています。

特に僕が衝撃だったのは、

社会保険がいかに手厚い内容になっているか

ということです。

社会保険で手厚い待遇が受けられるのに不要な保険に入りすぎていたことを知ることになり、無知なことで保険会社に搾取されていたことはショックでした。

それ以外にも「無駄なことにお金を払っていることが多すぎる」だからこそ「固定費を見直すべきだ」ということを、わかりやすく教えてくれます。

1万円稼ぐのと1万円節約するのは同義であり、固定費の見直しは実践すれば誰でも必ず結果が出ます。

正直、「貯める力編」を読むだけでも、これまでとだいぶ考え方が変わるんじゃないかと思いますよ。


僕がお金の大学を読んで実行したこと

僕自身、お金の大学の「貯める力」を読んで知識のなさで無駄にお金をかけすぎていることを知り、まずは固定費の見直しをしました。

・auスマホ → 楽天モバイル に変更

・生命保険解約

・がん保険解約

・電気会社の見直し

・車両保険の契約変更

・ふるさと納税の返礼品で普段使うものを注文(お米など)

・生活防衛資金を確保できた(サラリーマンなら月6カ月分の貯金)

ここまでが今のところ実践している「貯める力」ですね。

僕の場合、1カ月に換算すると約2万円くらいの固定費の削減でした。

1年で考えると約24万円の節約になります。

24万円が浮くと考えるとすごく大きいですよね。

あと、光回線の料金見直しなども残っているので、もう少し固定費を下げられると思っています。

ステップ2、3の「稼ぐ」「増やす」の面でも少し実践していて

・月数千円ですがブログ収入ができた

・楽天経済圏に移行

・証券口座を開設し、余剰資金を非課税枠の積立NISAでインデックス株に投資

などがあります。

楽天経済圏については両学長のリベラルアーツ大学のYOUTUBEでわかりやすく解説してくれてるので、そちらを見たほうがわかりやすいと思いますが

ザックリ言うと

色々な楽天のサービスを使用して、楽天で普段使うものを購入し、ポイントをお得にゲットし、ポイントを上手に使っていきましょう。ということです

自分でもこのブログを書きながら振り返ると、改めて色々と実践していたんだなとびっくりです。

まだまだ小さい1歩ですが、でも着実に進んでいけそうな気がしているので、『お金の大学』の本に出会えてほんとに良かったなぁと思います。


【読まないと損!】誰にでも勧められる本「お金の大学」まとめ

『お金の大学』の本自体は、すごく有名な本で僕が今さらレビューするまでもないとも思いましたが、あまりに良い本なのでぜひオススメしたいとこの記事を書かせてもらいました。

全カラーページで本を読むのが苦手だという人でも、非常に読みやすくなっているし、出来るだけわかりやすく伝えようという想いが伝わってくる本です。

知らないだけで頭の良い人たちに搾取され続けてしまうのは、非常にもったいないですよね。

僕自身はお金に対する考え方が非常に変わった気がしますし、ほんとに買って良かった本でしたし、今でも次は何を実践したらいいかなと読み返したりしています。

書店に置いてあると思いますので、気になる方はパラパラと立ち読みしてみて下さい。

僕みたいにきっと買ってしまうと思います(笑)

この記事が何かの参考になれば幸いです。