休みにダラダラしてしまう原因は?改善するため見直すべきポイント
べあころべあころ

ダラダラしてまた休みが終わってしまったなぁ・・

休日の時間の使い方がもったいないけど、どうしてもダラダラしてしまう・・

時間をもっと有効に使っていきたいんだけど、どうすればいいのかなぁ??

こういった悩みにお答えします。


休みにダラダラするのを改善するためには「スケジュールを決める」「規則正しい生活」

僕自身の話ですが

仕事のときはちゃんと起きて、決められた時間に職場へ行き、スケジュールを決めて、やるべきことをきっちりやる

ということを、仕事の時ならばできるんですが

休みになると途端に・・・

だら~~~ん・・

としてしまうんですね。。

で、

ダラダラと過ごすうちに夜になってしまい1日が終わりを迎えるころ

「今日何もしてない・・もったいな・・!」

と、思うことが続いたこともあり、ちょっと見直そうと思い、今では改善することが出来ました。

そのダラダラするのを改善するポイントが

休日のスケジュールを決めること

規則正しい生活をすること

が主になるんですね。

以下から詳しく書いていきます。

休みにダラダラしてしまう原因とは??

ダラダラしている休みってまずは何をしているか・どう過ごしているかを知ること、つまりダラダラしている原因を知ることが大事です。

まずはダラダラしている原因について見ていきましょう。

休みにダラダラしてしまう原因

〇スケジュールを決めていない

〇後回しにしてしまう

〇スマホに夢中になってしまう

〇不規則な生活をしている

スケジュールを決めていない

休みになって何をするか決めていないと、ついついダラダラしてしまいます。

なんとなくしなきゃなぁ~とか思っていることはあっても、それを具体的にいつどうするとスケジュールを決めていないことで、ダラダラしてしまうんですね。

で、

なんとな~くダラダラ過ごしてしまい1日を終えるころに

「もったいない過ごし方しちゃったなぁ~・・!」

と、後悔してしまうんですね。

後回しにしてしまう

やることはあるけど、なんとなく面倒くさくて、つい後回しにしているうちに夜になり・・。という

後回しタイプの人もダラダラしがちです。

例えば、

掃除や整理を休みだしやろうと思っていたとします。

しかし、家だと誘惑が山のようにありますよね。

テレビ、YOUTUBE、ゲーム、漫画、などなど、

挙げれば他にもたくさんありますが、その誘惑に負けてしまい、

「とりあえずこのテレビを見てからやろう」

「このYOUTUBEだけ見てから・・」

と思っているうちに、どんどん後回しになってしまい結局やらないなんてこともあります。

スマホに夢中になってしまう

いまやスマホは、まず持っていない人を探すほうが難しいというくらいの必需品になっていて、とても便利だし自分の好きなアプリを入れれば興味あることを楽しむことが出来ます。

それにより、スマホに夢中になってしまい休みの時間をほとんどスマホを見ていたなんてことありませんか?

スマホばっかり見ていたことによって、他のことが出来ずにダラダラ過ごしてしまった・・!と後から思ってしまうなんてこともあります。

便利だし、楽しめる一方で、そういう弊害があるのもまた事実ですよね。

不規則な生活をしている

不規則な生活をしていると休みにダラダラしてしまう傾向があります。

普段は仕事でちゃんと朝に起きているけど、休み前になるとなんとなくもったいなくて深夜までダラダラ起きてしまっているなんてことありますよね。

で、

前日深夜まで起きているものだから、休み当日は起きるのが気づけば昼頃になってしまい、まだなんとなく眠たさもありダラダラ過ごしているうちに、あっという間に夜に・・。

なんてこともあると思います。

休みは時間を気にせずに寝たいという気持ちはすっごくわかります!

わかりますが・・!

休みのときだけ寝る時間・起きる時間を変えると不規則な生活になってしまい、身体がだるかったり眠気を感じやすくなってしまうんですね。

だるかったり眠気を感じやすくなる分、ダラダラ過ごす時間も出来やすくなってしまう傾向があります。


休みにダラダラするのを改善するための方法

上記で、ダラダラしてしまう原因は挙げていきました。

改善するためには、ダラダラしてしまう原因を防ぐことが必要になります。

ダラダラを改善する方法を以下から解説していきますね。

ダラダラするのを改善する方法

〇スケジュールをちゃんと決めておく

〇午前中にやるべことをやっておく

〇スマホを触らない時間を作る、電源を切る

〇規則正しい生活をする

スケジュールをちゃんと決めておく

スケジュールを決めるのは仕事の時だけだと思っている人も多いですが、休みでもスケジュールを作ることで効率的に動くことが出来るんです。

スケジュールを決めるというと、なんだかカッチリしなきゃいけないし、仕事と同じみたいで嫌だなぁというイメージがあるかもしれませんが、

今日はこれとこれを何時にやると決めておくことで、効率的に動くことが出来ますし、休日に充実感を持つことが出来るんですね。

そして、

スケジュールといっても、休みですから凝り固まってやることを入れ込む必要はなく、「ダラダラする時間も何時~何時まで」と入れてしまってもいいんです。

そう決めておくことで、やるべきことの時間の確保今まで通りダラダラする時間も確保できるので、休みも充実させることが出来るのです。

午前中にやるべことをやっておく

もし休み中にやるべきことがあるならば

午前中にやることがオススメです。

当たり前ですが、午前中にやるべきことを終わらせておくと、そのあとは自由です。

午前中に終わらせることで、まだこんなに時間があると実感することができ、他にやろうとしていたことも出来ますし、趣味の時間などに費やすことも出来ます。

午前中にやるべきことを終わらせておくのと、ダラダラすごしてしまいギリギリになってからやるべきことをするのとでは、気持ちの在り方も変わってきます。

先に終わらせておくことで、スッキリ午後を過ごすことが出来るので、やるべきことを後回しにせず午前中にやってしまうというのを強くオススメしますよ!

スマホを触らない時間を作る、電源を切る

スマホ依存になっている人は多く、近くにあるとどうしても触ってしまい、一度触ってしまうと

TWitter見ておこう

LINE来てないかな

インスタどうなってるかな

などなど、他にも色々あると思いますが、ついつい次々に見たり、遊んだりしているうちに時間を費やしてしまいます。

ダラダラ過ごすのを改善するために、スマホを触らない時間を作るということが大事なんですね。

スマホを触らないことで、休みに別のことをする時間を持つことができ、リフレッシュにもつながるので、

スマホを触らない・スマホの電源を切る時間を作る

ということをぜひ試してみてください。

規則正しい生活をする

不規則な生活で、起きてもけだるさや眠気が抜けなくてダラダラしてしまうならば、やはり規則正しい生活をすることで改善されます。

休み前だからといって、深夜まで起きていたい気持ちはよくわかるんですが、いつも通りの時間に寝ていつも通りの時間に起きて午前中から行動をすることで

いつもの時間の流れを崩さないので、身体もスッキリと目覚めてくれます。

規則正しい生活によって、スッキリ目覚められれば、行動的になることが出来ますし、充実した休みを過ごすことにもつながります。

もし、あなたが不規則な生活をしているなぁと心あたりがあるようならば、ぜひ規則正しい生活習慣を取り入れてみてください!

休みにダラダラしてしまう原因は?改善するため見直すべきポイント「まとめ」

休みにダラダラしてしまう原因

〇スケジュールを決めていない

〇後回しにしてしまう

〇スマホに夢中になってしまう

〇不規則な生活をしている

ダラダラするのを改善する方法

〇スケジュールをちゃんと決めておく

〇午前中にやるべことをやっておく

〇スマホを触らない時間を作る、電源を切る

〇規則正しい生活をする

ということで、まとめさせてもらいました。

僕も休み前にはなんとなく寝るのがもったいなくて深夜まで起きてしまうという生活をし、休みは昼ごろに起きて、ダラダラ過ごしていたら、その日が終わりを迎えてしまう・・。ということが何度もありました。

そのたびに、「あぁ・・今日はもったいない過ごし方をしちゃったなぁ・・」と反省をするんですが、また休みが来たら繰り返していたんですね。

そんなときにある知り合いが休みを午前中から行動して、充実している感じの話を聞いているうちに自分でも実践してみようと思い、今日に至ります。

午前中から行動し、やるべきことを終えておくと、そのあとの時間の使い方がゆとりを持てますし、休みを満喫しているなぁという気分になれます。

改善方法で書いた全てをいきなり実践してみようと思う必要はなく、まず自分で出来るなと思うことから少しづつ始めてみてほしいです。

この記事が何かの参考になれば幸いです。