旦那の給料が少ないと家族は不安。解決のための4つの方法

旦那さんの給料が少ないとあなたは今嘆いていますか?

きっと、この記事を見てくれているのはそういう奥さんだと思います。

確かに旦那さんの給料が少ないと子供にこれからかかる費用や自分たちの老後の資金など貯められないなど不安になりますよね。

べあころ(泣)

旦那さんだって一生懸命に働いているのにね・・。

ほんと、そうですよね・・。

ただ、

やっぱり給料が低いと気持ちが荒んでしまったり、周りの人にも相談しづらい話題なので1人で悩みを抱えてしまい辛くなっていませんか?

もしかしたら、「なんでこんなに給料が低い旦那と結婚してしまったんだろう・・」と後悔すら浮かんでしまっている人もいるかもしれません。

唯一不安をぶつけられる旦那さんも「全然わかってくれない。話を聞く耳も持ってもらえない。」ということも多いので、そんな状況で耐えていることを想像すると、悲しくなります。。

「別れ」を想像することもあったかもしれませんが、そう簡単なものではありません。お子さんがいたりすればなおさらですよね。

この記事を見てくださっているということは、少しでも今の状況を改善したいと思ったからこそだと思います。

旦那さんの給料が低いことへの不安に対する解決策をあげていきます。


旦那の給料が少ないことに対する4つの解決策

〇旦那の転職を考える

〇奥さんの共働きを視野にいれる

〇少額でも投資に回す

〇副業をする

給料が低いことで夫婦間でも色々な問題があるかもしれませんが、ここではお金ということだけにスポットをあげて解決策を掘り下げていきます。

旦那の転職を考える

そもそも旦那さんのお仕事はどんなことをされていますか?

べあころ(怒)

な・・!いきなり失礼な・・!

すいません。。

でも

毎日朝早くから夜もかなり遅い時間まで拘束されていて、毎日くたくたになっている姿をみているのに給料が低いということはありませんか?

ブラック企業ということはないでしょうか??

ブラック企業というのは未だにあると言われていますが、もしかしたら旦那さんはそういうところに勤めている可能性はありませんか?

働かせるだけ働かせるのに、残業代も出ず、給料は安すぎるとすれば、もしかしたら怪しいかもしれません。

おわかりの通り仕事はひとつだけではありません。

今までの仕事に慣れていて、固執したくなる旦那さんの気持ちはよくわかりますが、

転 職

ということを視野に入れてもいいと思います。

選ぶ際はしっかり、給料面のことをもちろんチェックしてですね。



奥さんの共働きを視野にいれる

奥さん自身は今時点で共働きをしていますか?

いまや消費税があがったり物価もあがり、なかなか旦那さんのみの給料だけで養うのは難しい時代になっているのは事実です。

なので、

共働きが当たり前になってきています。

子供が小学校にあがったタイミングなどで、パートに出る奥さんは多いですよね?

短い時間のパートだとしても、月にすれば数万円になるので家計にはかなり大きいです。

もし、あなたが今外には働きに出ていないということであれば、自分が働くことも視野に入れてみてください。

いままで数年間も外では働いてないとすると新しく仕事をするのは勇気がいることかもしれませんが、ちゃんと探せば未経験でも募集はあるはずです。

そしてあなたが外で働くようなことがあれば、夫婦間でのルールをしっかり決めたほうが良いと思いますよ。

というのも

奥さんも働くようになったのに、家事はそのまま全て奥さんではキツイはずです。

「私も働くんだから、あなたも家事を少しは手伝ってよね!」

と言って、自分の負担を少しでも減らし、旦那さんにも手伝ってもらうように何をしてもらうのかルールを最初にキチンと決めておくのがオススメですよ!

少額でも投資に回す

2019年現在、日本では国が国民に投資を促す政策を実施していまして

それを代表して

ideco
積立NISA

というものがあります。

この二つのことは話すと長くなっちゃうので、省略しますが

べあころ(驚)

えっ・・・!省略・・!

要するに

少額で投資ができる上に、通常利益分にかかる税金もかからないようにし、さらにidecoのほうでは所得控除も受けられるので、節税になります。

投資と聞くとなんか損をしそうな感じもしますが、かなりリスクが少ない商品が選ばれているのも特徴で、国としてはまずここから投資のハードルを下げて、ゆくゆくは本格的な投資をしてもらいたいという狙いがあります。

日本の銀行に預けていても、金利は限りなく0(ゼロ)に近いため増えることはありません。

投資という流れが来ていますので、銀行貯金に未来がない今考えるべきことだと思います。

ちなみにidecoは月々5,000円から積立NISAは100円から始めることができますよ!

興味がある方はしっかり本やネットなどで調べてみることをオススメしますよ!

副業をする

公務員も副業が解禁の時代になり、副業の流れも来ていますよね。

1つの仕事では頑張ってやったとしても上限がなんとなく決まっています。

それであれば副業をしたほうが、プラス幅も大きいかもしれません。

幸いにもネットを使って特技を売れる時代になっており、クラウドワークスやココナラなどを通して副業で稼いでいる人もたくさんいます。

1つの仕事に縛られる時代ではなくなってきているんですね。

ネット環境があれば副業が簡単に出来てしまうので、特技・スキルを活かせるチャンスかもしれませんよ?


旦那の給料が少ないことへの4つの解決策

〇旦那の転職を考える

〇奥さんの共働きを視野にいれる

〇少額でも投資に回す

〇副業をする

ということで、上記のようにまとめてみました。

以前だったら副業といっても早朝に新聞配達するとか深夜のコンビニでのアルバイトなど、勤務先にいかなくてはならないものがほとんどでした。

べあころ(泣)

体壊しちゃいそうだね・・。

今は良い時代でネットを駆使してうまくやれれば、アルバイトくらいのお金を稼ぐ人も増え、さらにすごい人はネットビジネスが本業になっていたりするようです。

せっかく、結婚して夫婦になり家族になったわけですから、安心できるような家庭づくりができるといいですね。

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。